2023年04月28日
気象庁の用語集によると、5月は春、6月は夏としています。参考のために、ほかの季節も見てみましょう。
春 | 3月~5月 |
---|---|
夏 | 6月~8月 |
秋 | 9月~11月 |
冬 | 12月~2月 |
実際には月ごとに明確な季節の境目を感じられることはなく、グラデーションのように移り変わっていきます。
5月は立夏の月にあたり、夏の始まりを感じさせる時期です。正確には、5月上旬(5日ごろ)からの約15日間が立夏で、次に梅雨入りの時期へと変わります。6月は初夏、梅雨入りの時期に入ります。初夏は夏の訪れを感じさせ、梅雨入りは降水量が増える時期となっています。
特に6月ごろは春と夏の境目という印象があります。
5月の場合、さまざまな業界が閑散期である可能性が高く、繁忙期とされているのは、ブライダル業界、アパレル業界とされています。
世間ではゴールデンウイークがあるため、5月は大型連休の時期というイメージがあるようです。また、五月病の時期もあり大型連休後になんとなく憂鬱、体調を崩す方がちらほら見られる時期でもあります。
6月の場合も、さまざまな業界が閑散期の可能性が高く、繁忙期はブライダル業界や運送業界とされています。
総じていえることとしては、5月と6月は世の中の動きがトーンダウンする印象といえます。
先述したとおり、5月、6月は1年の中でも動きが少ない印象があります。その分、季節を感じさせる挨拶文を添えてグリーティングカードをメール配信し、活気を与えてみてはいかがでしょうか?
この段落では、5月・6月の時候の挨拶文として、ビジネス向けと個人向けの例文を紹介します。
時候の挨拶とは、頭語(拝啓など)の後に書くものです。時候とは、四季の陽気、気候、季節、時節などを指します。時候の代表例としては、下記のようなものがあげられます。
例えば、最も多く使用される時候の挨拶である1月の場合、「初春の候」などがあり、書き方としては「初春の候、貴社におかれまして、ますますのご清栄のこととお慶び申しあげます」となります。
また、「候」だけでなく「折」や「みぎり」に変えて書くこともできます。
1月、2月、3月、4月、5月、6月の時候の挨拶についてはこちら
この段落では、5月と6月の時候の挨拶を交えた例文を紹介します。ビジネス向けと個人向けに分けて掲載します。
ビジネスメール向けの挨拶文を紹介します。
5月の時候の挨拶では、上旬は「新緑」「立夏」、中旬は「薫風」、下旬は「青葉」という順番で使えますが、5月全般として「新緑」「薫風」を使用することもできます。
6月の時候の挨拶は、上旬は「初夏」、中旬は「深緑」「向暑」、下旬は「梅雨」という順番で使えますが、6月全般として「向暑」を使用することもできます。
次は、個人向けで少し砕けた感じの例文を紹介します。
メール配信でも、グリーティングカードを送ることは可能です。季節の挨拶文を交えつつ、文章に見合う画像やカラーをレイアウトして、送ってみるのはどうでしょうか?
送信する側も受信する側も、グリーティングカードを通して気持ちを確かめあえるので、満足度の高いカードといえます。
当社のメール配信システム「Combz Mail PLUS(コンビーズメールプラス)」では、グリーティングカードを簡単に作成することができます。
コンビーズメールプラスでは、ドロップ&ドラッグなどで簡単にグリーティングカードを作ることができる、HTMLメールエディタを搭載しています。
HTMLメールエディタ内では、用途に合わせたレイアウトがいくつかあります。そこに文章や画像を入れていくだけで、理想に近いグリーティングカードを作ることができます。
また、HTMLメールエディタのレイアウトの種類として「テキスト」「画像」「テキスト+画像」「画像+テキスト」「余白」を用意しています。このブロックを使うことで、120通りのレイアウト作成が可能となります。
エディタの紹介や操作方法、HTMLメールの作り方についてはこちら
コンビーズメールプラスでは、「無料トライアル」として30日間無料で使えるプランを用意しています。「まずは無償で使用感を試してみたい」という方には、おすすめのプランとなっています。
基本的な機能はすべて使用できるだけでなく、テキストメールやHTMLメールのメール配信もできます。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
5月から6月は、春から夏へと季節が移り変わる時期です。季節にちなんだ挨拶文を添えて送ると、特別感を相手に与えることができます。
また、グリーティングカードとしてメール配信すると、これまで以上に相手に喜ばれるメールを送ることができます。
ぜひ、一度お試しください。以上、『季節のグリーティングカード!初夏・梅雨の挨拶文をメール配信【5月・6月編】』でした。
料金プランや運用のご相談まで、あなたの専属コンサルタントがサポートします
コンビーズのサービスをご紹介していただくと、あなたも紹介者さんもおトク
お客様が安心してご利用いただけるようセキュリティ対策もバッチリ。第三者認証であるISMS(ISO27001)を取得済み。