アンケート用の Web フォームを簡単に作成することができます。
Web フォームに切り替えることで、アンケートの集計や情報管理がスムーズになります。
スマートフォンからの回答に対応しており、回答後に自動で読者登録することができるため、その後のアプローチもスムーズに行えます。
「クーポン作成」機能と組み合わせていただくと、メール会員に登録される方にアンケートをお願いして、その謝礼としてクーポンを配信することもできます。
来店後などに取ったアンケートの回答に合わせて、文面を変えたメールを自動で配信できます。
お客様アンケートの回答項目に合わせたメールを配信することで、お客様が興味のあるコンテンツに絞った、好感度の高いプロモーションを実現します。
メール販促に欠かせないツールでもあるクーポンや、特典に関する画面を簡単に作成することができます。
作成した画像にアクセスした読者のメールアドレスや名前を、一覧で確認することもできる優れものです。
売上や集客を一気に上げたい場合などに、クーポンは効果的です。
読者登録の日時を基点に、ステップメールを利用してお礼メールを配信することができます。
そのメールでお得なクーポンを配布することで、登録した読者にとって嬉しいプレゼントになります。
クーポンメールのメリットは何と言っても"特別感"を感じさせることができることです。
ステップメールと組み合わせることで、"クーポン付き誕生日メール"を作成することができます。
このような機能を使いこなすだけで、更にお客様に特別感を出すことができます。
メールマガジンの登録者や読者アンケートの回答結果を自由に組み合わせて、誰でも簡単にグラフを作成したり、レポートを出力したりすることができます。
グラフなどに可視化することで、メール配信の初心者でもターゲットを絞りこむこと(セグメント配信)が簡単にできます。
分析結果からその対象を絞り込んで配信(セグメント配信)することで、より感度の高い読者に向けたメール配信が可能になるオプション機能です。
読者の傾向を視覚的に確認できるため、現状の把握やその後のメールプロモーションを行う際の指標として役立てることができます。
分析する項目は最大で3つまで組み合わせることができるため、”男女比の把握”などのシンプルなものから、”都道府県別かつ男女別の好きな食べ物の比較”といった複雑なものまで、幅広い分析に対応しています。
また、分析結果はPDFファイル形式のレポートとして取り出して、そのまま資料としてご活用いただいたり、CSVファイル形式で取り出してさらに詳細な分析を進めるためのデータとして、ご活用いただくこともできます。
クロス分析により、日頃の「何となく…」は確信に変わります。
「性別」×「年代」の組み合わせ
「性別」と「年代」という異なる2つの属性(読者情報)を組み合わせた最もポピュラーな分析例です。
ひと目で全体に占める割合を確認することができるため、読者の全体像を把握したいときに効果を発揮します。
「料理の味」や「接客態度」などのアンケート項目とも相性が良く、組み合わせ方法は無限大です。
「性別」×「年代」×「好きなメニュー」の組み合わせ
「性別」と「年代」の属性(読者情報)に加えて、アンケート項目の「好きなメニュー」を組み合わせた分析例です。
2つの項目で分析した場合に比べて、さらに細かな読者の傾向を把握することができます。 商品の購入回数やその金額、購入した日などの属性と組み合わせることで、優良顧客の発掘や絞り込みを行うこともできるため、より感度の高いターゲットにフォーカスした、効果的なメールプロモーションが実現できます。
また、Excelでは表現することが難しい3つの項目を用いたグラフも、プレビューを見ながら項目を選択していくだけで、誰でも簡単に作成することができます。
単体の分析も可能です!ひとつの項目のみをグラフ化することもできます。
プレビュー機能で誰でも簡単にグラフを作成できる
分析する項目を選択した際に、アイコンをクリックすると、選択中の属性(読者情報)やアンケート項目の内容が反映されたグラフのプレビューが表示されます。
(例:性別の属性を選択した場合、”男性”と”女性”の選択肢が反映されたプレビューが表示されます)
分析する項目は最大3つまで選択することができ、それぞれの段階ごとにプレビューが用意されています。
このプレビュー機能によって、選択する項目ごとに「どのようなグラフが作成されるのか」をひとつずつ確認しながら進めることができるため、誰でも簡単に目的のグラフを作成することができます。
分析結果をすぐにレポートとして取り出せる
分析結果はPDFファイルとCSVファイルの2種類の形式で取り出すことができます。
PDFファイルはレポート用のフォーマットに整形されているため、そのまま報告書の添付書類としてご活用いただけます。
CSVファイルは分析結果を一覧で確認することができ、分析データの蓄積やさらに詳細な分析を進めるためのデータとして、ご活用いただくこともできます。
分析結果からそのまま対象を絞り込める
結果ページで表示されたグラフをクリックすると、クリックしたエリアの条件に該当する方に絞り込んで配信するための「配信先グループ」の作成にも対応しています。
直接、グラフを見ながら作成できるため、簡単で直感的に、さらに最小限の時間でスムーズな絞り込みを実現しています。
分析の結果から、特定の回答をした読者や購入頻度の高い読者などの、より感度の高い読者に向けたメールを手間なく配信することができます。
属性(読者情報)
あらかじめ設定した属性(読者情報)を分析する項目として、最大3つまで追加することができます。
択一選択のラジオボタン型から、複数選択のチェックボックス型や都道府県型まで幅広く対応しており、クロス分析のメインとなる機能です。
※テキスト入力(一行、複数行)型は非対応となります。
アンケート
実施したアンケートの項目を最大3つまで追加することができます。
異なるアンケートの項目にまたがった分析にも対応しています。
「好きなメニュー」や「接客態度」などのアンケート項目と、年齢・性別といった属性(読者情報)を組み合わせて分析することで、より詳細な読者傾向の把握に効果を発揮します。
ご利用状況に応じた料金をご案内いたします。
まずはお気軽にお問合せください。
最長 30 日間たっぷり使える、デモアカウントをご用意しております。
管理画面や機能など、使い心地をお試しください。
※登録アドレス数 100 件、配信数 100 通まで