2021年12月24日
不動産仲介会社では、対面式の営業だけでなく自社サイトを介して、賃貸物件の情報を発信し集客を行っているかと思います。
営業していると、成約が見込める顧客や、長期間検討する顧客など、さまざまな考えをもった方々を担当しているはずです。
いろんなニーズに応えて、顧客と関係性を深めていきたいと思うのは、営業マンなら誰しもが考えることではないでしょうか?
関係性を維持するためには、日々、顧客が喜ぶ情報を提供するのも1つの方法です。そこで役立つのが、メール配信システムCombz Mail PLUS(コンビーズメールプラス)です。メール配信システムを使うことで、顧客をメルマガ読者としてつなぎとめることができます。
『メール配信で関係性を深める【不動産仲介会社編:物件売買編】』もあります。詳しくは下記リンクからアクセスしてください。
縁が切れることがなく友好な関係を保つ方法についてはこちら
目次
当社提供のメール配信システムであるコンビーズメールプラスとは、独自開発した経路探索型アルゴリズムにより、高速かつ多量のメール配信が行えるものです。メール配信システムを使うことで、顧客にお得な情報をメール配信できます。
ここでは、メール配信システムのコンビーズメールプラスでできる3つの配信方法の解説と、具体例を紹介します。
一斉配信とは、メルマガに登録した顧客すべてにメール配信できるものです。
賃貸物件の成約を検討している顧客や、一度でも成約経験のある顧客問わず、全員に対してキャンペーン情報を送ることができます。
例えば、「今なら仲介手数料半額」といったお得な情報を配信したいとします。この場合、一斉配信でメルマガ読者に登録している顧客に送ることができます。
セグメント配信とは、特定の顧客に対し、その方に適した情報などをメール配信できるものです。
顧客に対しメルマガへの登録をお願いする際に、氏名とメールアドレスだけでなく、顧客の属性(年齢、性別、居住地、趣味など)をあらかじめ情報収集します。
属性をもとに、特定の条件に絞り込んだグループを作成することで、そのグループにマッチした情報を送ることができます。
セグメント配信についてはこちら
上記でも解説したとおり、セグメント配信は特定の条件に絞り込んだ顧客に対して、その方にマッチした情報をメール配信することができます。
例えば、以下のような属性でメルマガ読者のグループを作成したとします。
年齢や家族構成、物件に対する要望など、属性を細かくして、それぞれのグループを作ることで、各グループにマッチした情報をメール配信することができます。
1成約で、管理者用アカウントは会社(親)、店舗IDアカウントは営業マン(子)といった感じで、親子関係のアカウントを作ることができます。
親アカウントからの一斉配信や、子アカウントが担当している顧客に独自のメール配信が可能となるため、使い分けが利きます。
店舗から商品・サービスの情報を発信できる、「複数アカウント管理機能」についてはこちら
各営業マンが担当している顧客に対して個別にメール配信する場合は、複数店舗アカウント管理機能が役に立ちます。各営業マンは個々に顧客を担当しているはずです。
普段接客を行っていると
といった、顧客の状態を把握しているかと思います。そんな各ニーズに対し、適切な情報発信を行うことで、成約に結びつけられる可能性があります。
そろそろ成約してくれそうな顧客に対しては
と、成約を後押しするような情報を定期的に営業マンから提案すると良いかもしれません。
成約までに時間がかかりそうな顧客には
と、引っ越し先に悩んでいる顧客向けの情報を定期的に発信すると、成約に一歩踏み出す可能性があります。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
当社が提供するメール配信システムのコンビーズメールプラスは、さまざまな機能があるため、担当している顧客に合わせた配信方法や情報提供を行うことができます。
各ニーズにマッチした情報を届けることで、顧客も成約するうえでの必要な検討材料を集めることができるため、成約を前向きに考えてくれる可能性が高まります。
以上、『メール配信で関係性を深める【不動産仲介会社編:賃貸物件編】』でした。
料金プランや運用のご相談まで、あなたの専属コンサルタントがサポートします
コンビーズのサービスをご紹介していただくと、あなたも紹介者さんもおトク
お客様が安心してご利用いただけるようセキュリティ対策もバッチリ。第三者認証であるISMS(ISO27001)を取得済み。